

入試案内
入学試験などの情報
もっと知ろう!稲高
体験入学や学校説明会についてはこちら本校の教育目標
(1)よい個人を形成する個性を尊重し、生徒一人ひとりの能力・適性に応じた教育をすすめ、創造力豊かな個人の伸長を図ります。
(2)よい市民を育成する
円満な家庭生活と正しい社会生活を営む知識と態度を身につけ、郷土を愛し育てる力をもった市民を育成します。
(3)よい職業人を養成する
正しい知識をもち、農業に関する専門的な知識・技術と適切な職業意識を身につけ、勤労を重んずる職業人を養成します。
学校の特長
(1)今年度創立周年を迎える尾張地区を代表する伝統ある農業高校です。(大正3年創立)(2)基盤整備から生産、利用にいたる農業の幅広い内容が学習できるように園芸科・農業土木科・環境デザイン科・生活科学科の4学科が設置されています。
(3)専門性をより高めるためにコース制を導入しました。
(4)バイオテクノロジー実習室、コンピューター温室、造園設計CAD、光波測距儀などを導入して、新しい技術教育指導を行っています。
(5)専門教育の充実を図るため、校外(県内外)でインターンシップ(就業体験学習)を行います。
(6)学校農業クラブ活動において、プロジェクト発表、測量競技、農業鑑定競技などの各種目で県大会で優秀な成績を納め、全国大会に多数出場しています。
(7)地域に根ざした開かれた学校として、各種の取組(オープンスクール、ふれあい農園など)を実施しています。名物「稲高祭」では、学校の教育内容を地元の方々に紹介し、地域との連携を深めています。
制服
平成23年度より制服が変わりました!
部活動
ボウリング部、詩舞道部を始め、14の部活動があります。①野球 ②バレーボール ③ソフトテニス ④卓球 ⑤陸上競技 ⑥柔道 ⑦剣道 ⑧バスケットボール ⑨サッカー ⑩写真 ⑪美術 ⑫詩舞道 ⑬ボランティア ⑭ボウリング